【Scratch】簡単ゲーム:ジャンプで敵を回避!クローンを使って敵を動かす作り方

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。
ジャンプで敵を回避!クローンを使って敵を動かす作り方 ゲーム

どうもー!マミィです!

フリーランスプログラマーをしながら、「スクラッチプログラミング」・「マインクラフト」の真似したいと思う、役に立つ情報を中心に発信しています!

敵が近づいてきてジャンプで避けるゲームの作り方が知りたい!

どう作ればいいの?

クローンで敵を発生させまししょう!

作り方を解説します!

以前作った背景をスクロールさせるプロジェクトに、少し手を加えて、敵を発生させてジャンプで飛び越えるというイベントを追加してみました。

今回は、この敵が発生して近づいてくる動きを説明します。

この記事の内容です。

  1. 敵をクローンで発生させる方法
  2. ネコに敵がぶつかったときに敵を消したり、点数をつけたりする方法
  3. ゲームの勝敗判定の作り方

この記事を読むと、敵がクローンで発生して、ネコに当たったときや、端まで行ったときなどの動きが作れるようになります!

今回の作品です。※ジャンプの音、当たったときの音が出ます!

スクラッチの使い方
  • 上矢印キーで、ジャンプ
  • 左右矢印キーで左右に動く
  • 制限時間は25秒
  • ライフは5(敵に当たるとライフが減ります。ライフが0になるとゲームオーバーです)

背景のスクロールは、こちらの記事で作り方を解説しています↓

ジャンプの仕方はこちらの記事を参考にしてください↓

ゲームやプログラミングをPCで楽しもう!

最近購入した富士通のPCがとても快適だったので、おすすめします↓

※2022年11月にAmazonで買いました。ゲームの録画もワンタッチでできます。

スクラッチも教育版マインクラフトもこのパソコンで作ってます。

スポンサーリンク

敵をクローンで発生させる方法

カニが近づいてくる

STEP1:敵のクローンを作る

敵としてカニを追加しました。

旗が押されたときに、ずっと以下の処理をします。

  • 自分自身のクローンを作る
  • 【2から3までの乱数】秒待つ

カニのコードなので、「自分自身=カニ」です。

初めに「隠す」を入れておかないと、クローン元のカニのスプライトが”ぽつん”と残っている状態になってしまいます!

入れておきましょう!

STEP2:クローンされたあとに端まで動かす

クローンされたときの処理を作ります。

初期状態は右端で、動かして左端まで移動します。

  1. 表示する
  2. x座標を280、y座標を-100にする

【カニの出発点】画面の右端

x座標が280,y座標が-100のときはカニは画面の右端にきます。

左に動かすので、x座標を「-5」ずつずらしていきます。

左端まで動かすので、移動する条件は

【端に触れた】かつ【x座標<-240】までx座標を−5ずつ変えていきます。

x座標が-240より小さいときというのは、↓より左に行った時です。

この状態より左に行ったら、クローンを削除します。

【おまけ】敵のコスチュームを変える

カニが動いているように見せるため、コスチュームを一定間隔で変えています。

本格的に見せたい場合は、この処理もいれてもいいかもしれません!

ネコに敵がぶつかったときに敵を消したり、点数をつけたりする方法

敵(カニ)に当たった時、敵のクローンを削除します。

敵(カニ)のコードでクローン削除

敵がクローンされてから、ずっとネコに触れたかをチェックしています。

もしネコに触れたら、

  • 当たったことを知らせる【ライフをへらす】イベントを送る
  • 敵クローンを削除する

をします。

ネコのコードでネコのコスチューム変更、ライフの管理

ネコのコードで、

「ライフをへらす」が来たら、もともと作っておいた変数「ライフ」の数を減らします。

敵にぶつかったときに、ネコの方ではコスチュームを「ダメージ」に変えています。

※ダメージは、ネココスチュームを色を赤くしたもので作成

ゲームの勝敗判定の作り方

今回のゲームのルール
  • 制限時間の25秒をライフが0以上なら「勝利」
  • 敵に当たると、ライフは1ずつ減ります(始めのライフは5)

ここのコードはすべてネコにつけています。

初期値を決めます。

  • ライフを5にする
  • 制限時間を25にする

時間をカウントダウンします。

  • 1秒待つ
  • 制限時間を-1ずつ変える
  • 制限時間<1かどうかを確認する

この繰り返しで、カウントダウンをします。

制限時間がなくなったら、逃げ切ったということなので、勝利の【YOU WIN】を送ります。

敵に当たって、【ライフ】<1になったら(0になったら)負けの【ゲームオーバー】を送ります。

ここのコードは判定のスプライトにつけています

敵をジャンプでよけるゲーム:まとめ

以上、敵をジャンプでよけるゲームの、敵が近づいてくる動きの作り方、勝敗判定を説明しました!

ざっくり敵のうごきまとめ
  • 敵は数秒ごとにクローンを作る
  • クローンされたら、敵は初期値を右端にして、x座標を減らして左に動かす
  • 端につく&x座標でクローンを削除
ざっくり勝敗判定まとめ
  • 制限時間のカウントダウンは1秒まって、1ずつ減らす→0なら勝利
  • ネコと敵が当たったかで、ライフを1ずつ減らす→0なら敗北

今回は右端から左端に動かしていますが、シューティングゲームの場合は、上から下に敵を動かすこともあると思います。

同じようにy座標を変えていけばできるので、クローンの使い方をマスターしてゲームを作りましょう!

マミィ
マミィ

基本がわかれば、あとは自分のゲームに応用していけますね!

面白いゲームを作っていきましょうー!

プログラミングができる環境は整っていますか?

2025年の大学共通入試より、プログラミングが教科に追加されます。

時間のある今のうちに、楽しく・正しくプログラミングスキルを身に付けることは大切なことです。

子供にプログラミングをさせたいけど、親もできなくて教えられない!

どうしたらいいの??

  • パソコン操作が苦手(不慣れ)
  • 子供が使えるパソコンが家にない
  • 親がプログラミングの知識がなくて教えてあげられない

そんな悩みを解決してくれるプログラミングスクールをまとめました!

現役プログラマーが教える!3パターンから選ぶ子供のプログラミング教室!

そして、現場にいる立場から言わせてもらうと「システムを作る人」ではなくても、プログラミングの基礎を知っているかどうかで仕事にかなりの差がつきます。

無料体験などを利用して、プログラミングが向いているのかをお試ししましょう。

マミィ
マミィ

子供がプログラミングに興味があるのに、教えてあげられる人がいない!という子はほんとにもったいない!!と思います。

普通のプログラミングを自ら学ぶ「楽しい!」と思えるきっかけ作りをしてあげたいですね。

タイトルとURLをコピーしました